ナツ

少しだけ波乱万丈な人生を送る
管理人のサイトです。

♯108日の地球一周
♯投資で失敗し負債1000万で破産目前からの
♯ベトナム人の妻と国際結婚、海外挙式
♯一応ボーイスカウト経験者
⇒渡米目前のキャンプ中、鉈で指切り7針縫って、包帯巻き初海外
♯ラジオ出演、声優
♯軽度の難病患者(SLE)

立体機動装置と深宇宙を体感せよ~VRの光と闇~

前回VRについて警鐘鳴らしてみましたが・・・ 

ちゃっかり、堪能済だったりします。

進撃の巨人3rdシーズン開始!!そして 先日のVRと再会。

これはもう書くしかないと決意した所存でございます。


 単純に『ヤヴァイ』 それがVRの感想でした。

(そう、リヴァイのカッコよさもヤヴァイのです)

あまりにも、稚拙的な感想ですが 最初はだいたい、そんな感じです。


~筆者のVR経歴~
1回目:宇宙空間(銀河や惑星散歩)
2回目:進撃の巨人 in 富士急
3回目:絶叫系 in 富士急
4回目:ドコ〇の仕事中に体験 (ホラー系、絶叫系、ジュラシックワールド系) 

 ●in 宇宙空間

国立天文台のイベントに出席しまして。

自分が巨人になったかのような視点で 宇宙を闊歩し、銀河や惑星を観察する。 

これぞ、天体観測。そして美しい。


●in 進撃の巨人の世界

これまた迫力が。臨場感が半端なく、立体機動装置も体感できます。

 (リアルだと怖すぎますね、立体起動装置)

 そして、余りにも美しく引き締まった・・・

ミカサのヒップに手を出したくなるも虚しく空を切った、のみでした(アホですみません。) 



●in 富士急の絶叫系

ドドンパだったような気がします。 ヘッドセットして、固定された乗り物に座る。 目の前の扇風機が風を演出してくれて、臨場感もばっちりだ←  

絶叫系がどうしても無理という人にとっての救済措置?


●in 仕事 

仕事中だったのでさらっとしか体験していませんが、 数分で軽い眩暈。

 焦点が合いにくい時は目の負担大です。間違いなく視力が下がる・・・


 そんな訳で、

VRのメリットデメリットについてはうまーくここでまとめられてます。

メリットとしては、気軽に非日常を体験できる事。

中でも時間の無い方、体の不自由方々に大きく貢献できる所です。

 

一方で 個人的に思う、最大のデメリットは 没頭感からの洗脳やらその辺りでしょう。


※洗脳について そのキーワードについて本を出している

ホリエモンやケント・ギルバード氏、苫米地氏の本が面白いです。

GHQという単語も知っておくと歴史の勉強にもなりますよ。

特に日本人は既に

日常的に洗脳され(学校、両親、マスコミ等を通して)

さらには弱体化もされてます(食、医療、エンタメ等を通して

洗脳、弱体化するのに VRはうってつけの媒体であるなと。


いい様に操られないよう 日々アンテナを立てておくと良いかもしれません。 

真に豊かな人生にする為にも VRリテラシーを身に着けて置く事、ですね。

※エクササイズ×VRの組み合わせ、これは楽しみながら運動できるので一石二鳥過ぎますが。


そして、現実の世界にもまだまだ

生の五感を通してでしか感じる事のできない【美しい景色、世界】がある、という事も忘れないで下さいね。(下の写真は2015年に行った、ウユニ塩湖にて。)

 ♯VR 体験 ♯VR ゲーム

♯進撃の巨人 3期 ♯進撃の巨人 VR

♯富士急ハイランド

♯洗脳 ♯ホリエモン

♯ケント・ギルバート ♯苫米地



Meteor Heart's channel

管理人による、情報発信ちゃんねる。 108日の地球一周旅をきっかけに始めた世界旅紀行、ネットショップ情報、おすすめ本・体験・イベント・アプリをご紹介!!人生をより豊かに、遊び=仕事=貢献への実験場。

0コメント

  • 1000 / 1000